#62 ロサンゼルス、シンガポール計5年 東京との往復生活 ニューハーフのジュンさん 下半身は父に似て、上半身は母に似たんですw お人形ごっこが楽しかった そんな自分にすごく悩みました

September 27, 2016 ichibantalk 0

福岡県出身 お父さんは車の輸出入、修理の自営業、お母さんは専業主婦 お兄さん、おねいさん、私おかまのジュンさんの、三人兄弟という風に紹介していただきました。 幼少期から、男の子の遊びにまるで興味なし、人形ごっこは大好きでした。 中学生の思春期の頃、どうして普通の男子になれないのだろうと、そんな自分に悩み始め、いじめにもあう。 昔から絵が大好きな、ジュンさんは東京美術大学を受験、しかし失敗、浪人生活、東京での生活、新宿でのバイトから、将来の展望がどんどん変わっていきます。 性転換を考え、豊胸手術、やがて芸能界へのデビュー、アメリカでの充電時代、空港での大ハプニング。 新宿での再出発、念願のニューハーフショーパブのお店 グッピーの経営、海外支店シンガポールへの進出。 これからの人生設計についても、深く語っていただきました。 ジュンさんの美貌の秘密を、司会者はしつこく迫りました。(笑) お店のサイトは guppy.in/pc/index.html お店のスタッフのブログ ameblo.jp/guppy-shinjuku/ Facebook は www.facebook.com/pages/Guppy-%E3%…73527737?fref=ts  

#25 カナダに1年ワーホリでいた板前登山家のテッペイさんと、他人と住むー東京で海外で シェアハウス、ルームメイト談に花が咲きました 付録は彼の母校の先輩 海外のスーパースター松井秀喜さんのお話し

September 26, 2016 ichibantalk 0

#12話でおなじみの板前登山家のテッペイさんは(なんか すごいタイトルですが彼の前回のエピソード聴いてみてくださいね、謎が解けます。) カナダのワーホリの後、今現在は東京で、シェアハウスにお住まい。住居費の高い東京、もちろんカナダでのシェアハウスの現状 海外で頑張る日本人の応援団長こと 私も結婚するまでは、ずーっとルームメイトがいたので、改めて他人と共同生活をすることをおしゃべりしました。 後半は、テッペイさんの先輩 石川県 星稜高校が生んだ、海外のスーパースター元MLB選手の松井秀喜さんについてお話をしていただきました。 彼のブログサイトは http://pro-hiker.com インスタは https://www.instagram.com/bluejoeprohiker/     テッペイさんのほかのエピソード #97 カナダワーホリ経験 板前登山家おなじみのテッペイさん 石川県のカフェより中継 次の山はネパールの6800m級 エベレストって入山料が100万円も。さぁ野球シーズン!MLBオフシーズン総まとめ #64 カナダのワーホリ経験 板前登山家のテッペイさんと 最近のカナダの日本人女性の事件。どの国に住んでみようか?世界と日本の婚姻、同棲、結婚、離婚。移民の子供たち、もちろん最後は2016年MLB談義

#31 海外生活6年のメグミさん オーストラリアでの経験を生かして 福岡県より上京して頑張ってます ケチャップのことは、TOMATO SAUCEっていうんですよ 発音失敗しましたけど。。。(笑)

September 22, 2016 ichibantalk 0

福岡県出身のメグミさん まずはメグミさんのお母さんがあの、世界に名の知れた元プロ野球選手 王貞治さんにダンスをお誘いするという お話が、オープニングです。なんかいきなりすごいでしょう?小学校4年の時に頭のいい野良犬との出会い、ペットにかかわるお仕事、また、19歳の時に、自分の将来年表も、完成させたお話し、アメリカに行ったのをきっかけに、ぜひ海外に行ってみたい気持ちがアップ。フィリピンでの英語留学、そして、ワーキングホリデーを利用して、オーストラリア ケアンズで、お仕事に励み、恋に励み、生き生きした海外生活6年間のストーリー、またその経験を活かした、東京でのお仕事、生活の様子を熱く語っていただきました。 海外、英語での失敗談も紹介してくれました。 メグミさんのブログは koume3.go-jin.com/ Twitterは twitter.com/mt_koume

#60 アメリカ短期留学後、貧困層の実態をこの目で見るために世界一周 大阪のタクヤさん アフリカでATMの現金が引き出せなかったとき、もうだめかと思いました 大阪で有機栽培の八百屋さんを経営してます

September 20, 2016 ichibantalk 0

タクヤさんは大阪豊中市の出身 海外生活はアメリカ、ネパール、ミヤンマーを約一年 プラス世界一周。 お父さんは3代目の葬儀屋さんの経営、兄弟は4人、彼はは末っ子。 小学6年の時に授業で見た 世界大戦中の時の実際の写真を見せられて、とてもショックを受ける 小柄で、成績をいつもまあまあな彼は、高校の時に海外で仕事に就く夢をかなえるため、偏差値は40、受験シーズンまであと5か月、進学塾に通い、ここにきて猛勉強ということをやってみて、見事、関西外語大学に合格。 英語研究部で、スピーチの練習、英語ができる自信につながり、よーし、アメリカ留学で、さらに頑張ろうと思ったのも、つかの間、シカゴにあたるが、ものの見事に、通じない、しゃべれない、大ショックであった。 友達から女子をナンパする法をゲット。 帰国後、貧困層の実態を見に世界一周を決断。ベトナム、カンボジア、タイ、インドはじめ南アジア、ヨーロッパ、そしてアフリカ、南半球ブラジルなど、最後の旅のしめは、やっぱりシカゴでした。 アフリカでATMから現金が引き出せなかったときは、もうだめだと思いました。100兆ジンバブエドル札も持ってます。 大学卒業後、就職するが、半年でやめ、世界の農業に興味を持ち、ネパール、ミヤンマー、大分、和歌山での農業体験、そうこうするうちに、有機農業、いまはやりのオーガニックの野菜のこれからの重要さに気づき、試行錯誤の繰り返しの後、大阪阪急三国駅近くで、有機栽培オーガニック野菜専門店 パリワールの経営にこぎつけるまでの、エピソードをお話ししていただきました。 配達もやっている、彼の有機野菜専門店パリワールのお店情報は Eメール [email protected] インスタグラム https://www.instagram.com/pariwar_osaka/?hl=ja ツイッター フェイスブック https://www.facebook.com/organicmart.pariwar/ です。 HP http://www.organicpariwar.com/  

#41 カリフォルニアはアーバインより日本語の堪能なブライアンさん 読み書きすべてOK 私よりもずっと日本人なアメリカ人 こんな人に会ったことありません お好み焼き命です!日本語で100%

September 14, 2016 ichibantalk 0

カリフォルニア州オレンジカウンティ出身、そして今現在お住まいのブライアンさんです。アイコンの国旗も日本にしたのは、大きな理由があります。日本語がペラペラ、それにプラス読み書きOK 自己紹介文も日本語で書いてくるし、日本語能力試験2級とかとってるし、わけわからんでぇ 私は絶対5級もダメ カリフォルニアで、コンピューター少年から、日本のドラマを見ていた話、 日本での海外就職、ちなみに納豆もOK、お好み焼き大好き、アーもう、やってられましぇーん   ブライアンさんの毎日の食生活