
高塚ソノミさんは日本語教師。インド、アメリカ、フィリピン、ベトナム海外生活7年目、ご主人のワスさんとの結婚3年目。日本で留学経験がある、日系企業に働くご主人。
インドで、やめろと言われたのに、ストリートフードに手を出し、食中毒の妻。
これまた、インドでの結婚式での失態。
あまりに長い、三日にもわたる結婚式、披露宴。
半端じゃない300人の招待客。5キロは軽くある、民族衣装を着て、フラフラ。宴が終了直後、ぶっ倒れた新婦。
2016年突然インドの首相が、1000ルピーと500ルピーが使えなくなることを発表。そんなぁ?馬鹿な。
結婚式は司会進行役がなく、なんとなく始まり、なんとなく終わる。
暑くて気温45度、道路が溶け出す。
インドあるある話。法律で、妊娠中は赤ちゃんの男女の性別は確認できないなど。
ソノミさんの出身は、静岡県清水区。ちびまる子ちゃんと同じ。
9歳の時に他界される、お父さん。
お母さんは、事務員さん。3歳年下の弟。
学級委員をよくやる、しっかりした子供時代。少女漫画、少女小説が大好き。自分で小説を書いたりしていたとのこと。古本屋に行って、漫画を読むのは日課のようでした。
運動音痴な、彼女。逆上がりができなくて、放課後居残り。
中学は吹奏楽部。ただ、音楽室から、あこがれの素敵な先輩を見て楽しんでました。その頃の夢は、小説家。
地元の大学に進学。英米語科。大学3年の時に、アメリカ、インディアナ州に一年留学。
卒業後、日本語教師として、フィリピンへ。
アメリカのニューメキシコの大学院へ進学。
お父さんが船員だったこともあり、常に家には、海外グッズ、そして、海外のお話。
どうやったら、海外に住めるんだろう?そうだ日本語の教師になればと思ったそうです。
日本語教師をしてて、よくきかれること、チャレンジなこと。
さて、ワスさんご主人は。
日本語が勉強したかったわけ。
ジャッキーチェンの映画は日本の映画だと思っていた。(笑)
日本のピコピコと音のなる、信号に爆笑。
日本にきて10キロすぐ激やせ。ベジタリアンでは、やっていけない
さてどうしたんでしょう?
ベジタリアンの彼が、焼き肉屋でバイト。そこでのハプニング。
頭のクシを日本で買った時の、うそのような本当の大笑いなお話。
日本のあるある集も、ガッツリ紹介。
お二人の出会い。プロポーズ。
円満の秘訣。
とても仲の良い、ラブラブなお二人です。
彼女のブログ
インドに嫁いだ私がLife missionを見つけるまでの道
ameblo.jp/indialifemission/