ご報告!iTunesで大人気ポッドキャストHapa英会話に司会者Tatsumiがゲスト出演 英語で60分のおしゃべり、英語力ほぼゼロからのアメリカでの出発

March 28, 2017 ichibantalk 0

My appearance on the popular Podcast talk show Hapa Eikaiawa (in English) is below: 今回の対談のご紹介は、そうです 私です。(笑)Hapa英会話でお馴染みのジュン先生のiTunesで大人気のポッドキャスト,ネットラジオにゲストとして呼んでいただきました。 英語で約60分のおしゃべり。 小学校3年生で出会った英会話。ブロークンイングリッシュ大歓迎、親に内緒で留学計画、ロサンゼルス大手食品会社Conagraでのバイリンガル営業奮闘記、セレブからのデートの誘い、英国人との輸出会社の起業など。 私の人生そして、英語は七転び八起き、Believe yourself. Just go for it! この精神でアメリカに住み28年が立ちました。主に英語との葛藤、勉強法、克服方法などを中心にお話ししました。まじめです(笑) 大緊張でした。 […]

#103 米国に17年ワシントン州よりオーラ鑑定士ミエ・デラトレさん 波乱万丈の決定版、父がヤクザの親分、母はオメカケさん 双子のお姉さんと監禁、栄養失調、暴力の家庭環境、離婚、再婚、今やっと外国の地で幸せを発見

March 24, 2017 ichibantalk 0

オリジナルのエピソードに司会者のコメントも加えました。 大迫力なタイトルになってしまいました。人生波乱万丈なミエさん。ポートランド州のマリファナ合法化のお話に始まり、海外での、引っ越しが一年半に一回の計算になる大忙しの生活ぶり。火事もすでに4回経験してますとのこと。 出身は大阪、吹田市、お父さんはヤクザの親分、お母さんはそのおめかけさん、双子のお姉さんと、もう一人のお姉さん。 ヤクザ界のことを根掘り葉掘り、聞く司会者。(笑)この時とばかりに。望まれて生まれてこなかった双子、お母さんは男子を期待して様です。そこから、ほぼ、子育て放棄の始まり、お手伝いさん兼、子守の人を田舎から雇い、ほったらかし。もう一人の長女のお姉さんは、お母さんにはかわいかったらしいです。 さらには、監禁、暴力、栄養失調など、双子のお姉さんとともに、とても不幸な子供時代。聞いてて、信じられませんでした。 小さな楽しみを双子のお姉さんとはぐくむ、ミエさん。オーラが見えるのは当たり前だと思っていました。いいえ、凡人には見えません。(笑) 中学の頃、当時の映画月刊誌ロードショーのより、ペンパルを海外に見つける。海外に広がる友達。 ご両親に頼んで、頼んで、高校に双子のお姉さんと進学。また、お二人で、ビジネスの専門学校に入学。いろいろな資格を獲得。 20歳で、初めて留学体験。ヤクザの娘、おめかけさんの娘というハンディ。25歳で、父の反対を押し切り、結婚。その後暴力がひどく、離婚。離婚にこぎつけるまでの苦労話。ADHDの長男、自閉症を持つ次男。 間違えのEメールがきっかけで、のちにご主人とネットで知り合う。遠距離恋愛もなんのその、アメリカ人男性と結婚。 アメリカに来てからのご苦労も、半端じゃない彼女。 小さなころからの才能を生かし、オーラリーディング、スピリチャルアーティストとして、アメリカ、カナダで大活躍中。 なんと放送上で、司会者のオーラ鑑定。ちょっとドキドキでしたが、私に見えないものが見える、ミエさん。大興奮の対談でした。 ブログと、オーラ鑑定のサイトは。「そろそろ、幸せになりませんか?」ameblo.jp/yin-yan-behappy/個人ブログ:「ひとりかくれんぼ」miedlt888.com/アートサイト:「Hide N’ Seek」miedlt888.wixsite.com/hide-n-seek 双子のお姉さんとの共演エピソードは https://ichibantalk.com/mieandsister105/

#101 話題の英会話のYouTuber アメリカ人とのハーフのジュン セナサック先生 日本で働いた時 石川県弁に困りました ロスの日本の小学校に入学 中高は現地のアメリカ校 大学で日本に留学

March 15, 2017 ichibantalk 0

HAPA英会話でバイリンガルでおなじみのアメリカ人ハーフのジュン セナサック先生。YouTube,ポッドキャストに大忙し。次世代の英会話の先生として ただ今大人気。 日本で働いた時、石川県弁に英語と同じ言葉があると思ったんです(笑)。日本には米国のUCSB大学生の時に、一橋大学に留学、その後も、ジェットプログラムを利用して、国際交流員として働く。 日本の滞在記のお話をしていただきました。 アメリカ ロサンゼルスでの小さなころの様子。ご両親は、日本語教育を身につけてほしいため、幼稚園より、小学校の高学年まで、ロスの日本の小学校で、学ぶ。 それ以降、中高と、アメリカンスクール現地校に入学。 どちらの学校でも、いじめにあったり、少し苦い経験も. 将来は、医者になるんだと、自分からではなく、親が決めていたみたいです。 身長がとても高かったので、バスケットボールを始めて、スポーツを通じて、友達が増える。 大学はカリフォルニア州立大学 サンタバーバラ校に入学。 そのころ、日本語が衰えた自分に気づく。日本への、留学を決心。 一橋大学に一年留学。 日本にはまった、ジュンさんは、さらに、日本で働くことに。 国際交流員として、石川県に派遣される。 国際交流員って? 石川県といえば、兼六園と野球の松井さん。 元巨人、ヤンキースの野球選手、松井秀喜さんのおじさんの話。 アメリカに帰国後、お母さんの経営する英会話学校のお手伝い。 超多忙すぎて、将来が不安になり、そこで考えた、ジュンさん。 YouTube,ポッドキャストでのアピール、CD、DVD,本の出版など、新世代の英会話のビジネスの成功。 配信数年後、今では、およそ9から10万人の購読者。 いきなり、あの綺麗な奥さんとの馴れ初めは? トップ5は、日米お笑いコメディアンを選んでいただきました。 司会者と同様、大のスポーツファン。 NBA,NFLのお話もノリノリなジュンさんです。 HAPA英会話のサイトは […]

#99 カリフォルニアに4年 プロカメラマンのカドムツミさん 30代後半でアメリカへ遅咲き海外デビュー 新潟の職安で運命の職との出会い プロが教える失敗しない自撮りのコツ 写真教室も展開中!

March 6, 2017 ichibantalk 0

プロのカメラマンのムツミさんから最近のソーシャルメディアでの自撮り、投稿写真へのアドバイス。 なんか実際の自分より美しく映る技とか、服のおすすめの色ってありますか?相変わらず、突っ込む司会者(笑) 海外生活のデビューは30歳後半と比較的遅咲きの彼女。 出身は新潟県、糸魚川市。 お母さんと祖父母とのとムツミさんの4人家族。 最近起こった大火事の様子。 小さなころはおじいちゃん子。 習い事はお習字、日本舞踊、三味線すべて、和ですね。 ひとりで電車に乗ったのは、高校の時。 商工業高校時代は、毎日遅刻、楽しすぎて卒業したくなかったことを覚えています。 上京したかったので、医療事務の専門学校へ。 あんまり好きでなかった、専門学校。 就職はせず、帰郷。 新潟地元の、職業安定所で、運命のカメラマンのお仕事と出会う。 カメラマンのアシスタントとして応募、実際は、アシスタントではなく、プロカメラマンのお仕事だった。 やったこともない、あこがれてもいない職種にためらうが、インターンを経て、地元のフォトスタジオでの勤務。 スっちゃかメッチャカなこともありましたが、順調にスタジオカメラマン業をこなす。 22歳の時に初めての海外アメリカへ。 もっと写真が勉強したい一心で26歳の時に、フランスの写真専門学校に短期留学。 その後ウェディング専門のカメラマンに転向。 おめでたい席での、失敗談。 36歳の時に、ちょっと充電をしようと、アメリカに遊びに来た最中にご主人と出会い、一年後には、ラスベガスで結婚。 その時の結婚式の様子や、結婚生活は? 今、アンティークの収集と、出来立てビールのブリューワリ巡りにはまってます。 ウェディング、ファミリーフォト、七五三、すべての記念写真そのほか写真教室でも南カリフォルニアで大活躍中。 […]

#96 今回は英語でおしゃべり!日本が大好き ノースカロライナよりJim Pearson さん 日本語を勉強して8年 6回も来日 たこ焼きにはまりっぱなし(笑) 日本人の友達を増やしたいです

February 20, 2017 ichibantalk 0

100%英語のエピソードです。日本語の読み書きはできるんですけど、おしゃべりが苦手とおっしゃる、ノースカロライナ州よりJimさん。 いきなりそれって、珍しいくないですか? 読み書きがOKなのに。日本語は2009年より勉強し始めて、なんと、それから6回も来日、観光、友達との友好も深まり、日本にはまりっぱなしだそうです。 司会者より日本に行ってる機会が多いじゃないですかぁ(笑) はまり具合は、日本の朝食から始まり、たこ焼き、お好み焼き、駅弁なんでもござれ。 日米比較、笑いのツボ、というか笑う感覚の違い。 東大寺での体験、明石家さんまのテレビを見て、違いを感じるなど。 ジムさんの日本での観光の様子を、写真を紹介しながら、振り返った楽しい60分。 そのほか、私が個人的に好きなアメフトの話など、全編、英会話エピソードをお楽しみください。 ジムさんと、ぜひつながってみたい方は、 LINE QR CODE

#94 アメリカに6年 シャーリーモニワさん あ~日本人です(笑)16歳で家出、同棲、その男性と十数年後に結婚 自分の声が大嫌いで、ボーカルトレーナーに。司会者も番組でミニレッスン受講 ビザ詐欺事件

February 9, 2017 ichibantalk 0

茂庭と書きます。シャーリーはホームステイ先のホストファミリーにつけてもらいました。司会者はボイストレーニングのミニレッスンも受講(笑) モルモットって、かわいいんですけど、手術代に500ドルも使いました。 スマホ落とした時、完全にあきらめてたんですけど、さて、どうなったんでしょう。聴いてみての、お楽しみ。 海外につきものの、ビザの詐欺のお話。 宮城県仙台市出身。お父さんは洋画プロモーター関係者、年に数度会う程度、殆ど家にいなかったとのこと、お母さんは専業主婦、3歳年下の弟。 子供のころは、探検好き、ボール遊び、おじいちゃんとの散歩。 本が大好き、歌を歌ってばかりいました。夢はアニメの声優さん。 図画工作、美術、音楽を楽しみ、学芸会は特に張り切ってました。 お父さんと、英語で会話したりもしました。 自分の声が嫌いだったからでしょうか、ボイストレーニングのクラスに通い始めて、10年ぐらい続きました。 歌手になるのが、夢になりました。 勉強が苦手だったので、公立高校美術科にペーパーテストなしのところに合格。 自由な校風で、修学旅行、運動会など、やりたい人だけ。 音楽の科目がなかったのが残念でした。 歌好きなんで、カラオケボックスに通いつめ、河川敷で練習。 お父さんが、イギリスの映画のプレミアより帰国、テディベアと、映画の台本がお土産。 高校の時、親と喧嘩するようになり、ネットで知り合った男性と同棲。 高校卒業後、音楽専門学校へ。 そこでボイストレーナーのお手伝い。 その後、海外音楽留学を決意。カリフォルニアは、シトラスカレッジにて学ぶ。 ホームステイ先のご家族とも、親交が深くなり、今までに経験したことのない、家族愛を感じる。そこから、シャーリーの名前が生まれた。 日本の彼もUCLAに留学。 学費を稼ぐために、レストランのバイト。学費の高いアメリカ。 ビザの詐欺事件。 16歳から付き合ってきた、彼と最近結婚。 […]

海外お役立ち情報 国際結婚、幸せのプロデューサーを18年 米国東海岸より松本直子さん 国際婚活に興味のある方は必聴!Q&A英語ができないんですが、オンラインで出会う危険性、結婚後へのアフターケアは?

January 30, 2017 ichibantalk 0

今回のIchibanTalk 海外のお役立ち情報は、国際結婚、幸せのプロデューサー、アメリカ東海岸ボルチモアより松本直子さん。 グローバルな結婚、国際婚活のゴールのお手伝い、愛のキューピットをされて、18年。 日本国内、海外の日本女性、海外在住日本男性、外国人男性の縁結び。 まずはSkypeでの無料相談、メルマガ無料登録は Kaiwa-USA.com Q&Aで * 近年増加するグローバルな結婚 * 会員になるには、英語力はどれくらい必要ですか? * 相談所を使わず、オンラインで出会うのは、安全ですか? * 直子さんの相談所での、安全性、信頼性に対しての、対策とは? * 縁があって、結婚成立後のアフターケアは?文化、生活習慣、宗教の違いからの悩み相談について * メンバー会員の受けられるサービス内容、料金について。 * 月一回、ニューヨーク、にゅーじゃーじーで開催される直子さんと直接対面コンサル、世界5都市で行われるイベントの情報 真剣に結婚の相手を探している、あなたに必聴です。 まずはSkypeでの無料相談、メルマガ無料登録は Kaiwa-USA.com 海外結婚相談所のオフィシャルサイト、お問い合わせは。 国際結婚アメリカ・海外結婚相談所TJM・婚活サポート | 外国人男性との結婚 & 海外在住者の結婚 直子さんのアメブロ ameblo.jp/kaiwa-usa/ Facebook www.facebook.com/HappyNaoko?fref=ts […]

#91 サンフランシスコ郊外より小島ケントさん 中学校からアメリカに在住、途中日本に8年就職 ゲーム好き少年が米ゲーム業界でアニメーターとして大活躍 ほぼ毎日更新!大人気のYouTuber

January 26, 2017 ichibantalk 0

  趣味はドローンを飛ばすこと、まずはそこからおしゃべりしていただきました。メキシコ旅行、ハムスターのお話、YouTuberで大人気の、アメリカ生活20年の小島ケントさん。 サンフランシスコ郊外のマリンカウンティーより。 兵庫県芦屋市出身。お父さんは、大学、経済学部の元教員。お母さんは、元画家、のちに専業主婦。二歳上の兄。 阪神ファン?そこのところにこだわる司会者(笑)野球談議に花が咲きました。 失敗談。 高校の時、あのアニメで有名なPIXAR社の社長の息子とは知らず、一緒にミュージカルの大道具として、絵をかいてました。あとでわかりました。 子供のころから、大のゲーム好き。スーパーマリオをこよなく愛するファミコン少年。 絵を描くこと、テニスも大好きでした。 中学二年生でいきなり、お父さんのアメリカ、カリフォルニア州バークリーへの海外転勤。 その頃の夢は、CM広告のディレクター 両親は、帰国、お兄さんと、ケントさんは、ホームステイをしながら、高校に通学。 暇さえあれば、高校では、壁画なんかを書かせてもらってました。 テニスも好き、クロスカントリー部にも入ってみました。 絵をかいて、先生に気に入ってもらえ、高校のミュージカルの背景画の大道具で大活躍。 大学は地元のサンフランシスコの美術大学へ。 イラストレーターを目指すが、今の時代、これからの時代は、ゲームのアーティスト、ゲーム業界のほうがいいと判断。この辺はさすが、経済学を専門とするお父さんの血ですね。(笑) しっかり、奥さんと大学で、知り合っておられます。 就職のため日本に帰国。 逆カルチャーショックのお話。 ソニーエンターテイメントでのキャラクターアーティスト、バンナム (旧ナムコ)でのアニメーター合計8年 長女の誕生。 共働きでいつも、くたくたな生活。 アメリカへの再挑戦。 サンフランシスコ周辺、ジョージルーカススタジオ、ゲーム部門でア […]

#90 アメリカに12年 東海岸より松本直子さん 36歳で留学 ビーガンって?主人は裸族ですね(笑) 20代後半の苦い経験から、信頼できる国際結婚相談所を経営して18年

January 24, 2017 ichibantalk 0

メリーランド手ボルチモアにご家族3人でお住まい。東海海岸と西海岸の違い? まだ聞きなれない、ビーガン主義者とは?超自然主義のご主人。電子レンジもありません。裸族というか、裸が好きなので、デートもヌーディスト、ビーチに行っちゃいました。 まだまだ、裸のお話は続きます。(笑) 東京生まれ、埼玉県旧浦和市育ち。 お父さんは機械工場を経営。お母さんは、専業主婦。 姉一人、弟一人。次女は、自由奔放そのものでした。 おさがりをいやほど、着さされました。 ファッションは、なるべく、おさがりを避けるため、スポーツウェアばかり。 漫画家、歌手になりたかった少女時代。 どこでも、基本歌ってました。 月刊、明星の付録で完全暗記をした、歌謡曲。 振りも、歌番組よりマスター、ハモルことも今でもできます。 昭和の歌謡曲、ギャランドゥの意味についても、深く語りました(笑) バスケのキャプテン、マラソンは、陸上の部員よりも早かった。ハワイのフルマラソンにも、2回ほど参加。 高校生活は進学校のため、勉強が大変で、美大を志望。 お受験への準備、絵を描くことに明け暮れる。 高校で、ほのかに留学にあこがれる。 美大に見事合格。 卒業後は、いつかは海外という気持ちが強く、フリーター生活。 20代後半で味わう、苦い結婚詐欺事件。 泥沼化し、なんと多額な借金まで抱え込んでしまうはめに。 複数の仕事を抱え、出勤を長年かけて返済。 その余ったお金で、なんと、今度は株式に投資。 その結果は聞いてのお楽しみ。 苦い経験から、信頼される国際結婚所を起業。 […]

#89米国生活のベテラン地元新聞記者日本人でありアメリカ人でもある志村トモヤさん トランプ氏が大統領に選ばれた本当の理由に迫る、米国を二つに分けた前代未聞の大統領選挙 日本人はなぜスピーチが苦手なのか

January 24, 2017 ichibantalk 0

    再出演45話でお馴染みの、アメリカ生活14年 カリフォルニア OCレジスター紙の新聞記者志村トモヤさんとのフリートーク アメリカ新大統領トランプ氏、どうして彼が選ばれた本当の理由を二人で追及してみました。 司会者は、政治という今までかつてない未開のトピックに大緊張ぶり、トモヤさんの落ち着きぶりに、さらに焦る司会者(笑) 隠れトランプという言葉まで生み出した、前代未聞の鳴り物入りの選挙選を振り返る。 日本人はどうして、スピーチが苦手なんでしょう? 確かに、よく耳にする悩みです。 日本語であっても、英語でやらなきゃいけない場合は、さらにプレッシャー。 日米の比較はじめ、いろんな角度より、追求してみました。 なんか今回のエピソードは、まじめすぎませんか?(笑) 最後に、新米パパぶりのお話もしていただきました。 トモヤさんのホームページ、サイトは www.tomoyashimura.com/ 彼の時事通信の記事内容は、 www.jiji.com/jc/v4?id=201612usele-cal0001 ツイッターは twitter.com/TomoyaShimura 45話での彼のエピソードを聴く https://ichibantalk.com/tomoyashimura45/   カリフォルニア州 ビクタービルの新聞記者時代。 カリフォルニア州オレンジカウンティー OCレジスター紙の記者仲間と。